ワクワクしてるからか5時には目が覚めて
スマホで日の出を調べると5時23分だとわかったので
ホテルの部屋からカシャ



まだお連れ達はぐっすり寝てるので私ももう少し
ベッドでおとなしくしときます(^_^;)

やっと7時になったので2階のレストランで朝食
バランスのいいお食事でした
さあ!2日目出発だ!!

尾道はネコが多い
いろんなネコに会えるのも楽しみ♪

古い井戸もよく見かける

そしてお寺もたくさんある
ちっちゃく映ってるのがお連れの主人と末っ子

お寺の屋根越しに海が見える

ここにもネコ
ちょっと病気かな?

ここは昔、大林宣彦監督が撮った映画「転校生」の舞台
御袖八幡宮
この階段を転がり落ちた二人が中身が入れ替わっちゃうのよね
でもかなり急な階段
私なら恐くて、落ちられないなぁ

おっ、またネコだ
狭い日陰で寝てるね

11時から始まるラーメン屋さんに10時に行ってみたらもう行列
しゃあないからちょっと早いけど並びました

朱華園というお店で
尾道ラーメンを食べました
暑い中たくさん並んでいるからなのか
10時半に開けてくれました
私はあまり油が食べられないので背油を全部
主人にとってもらいました
お陰で主人はこってり過ぎたみたい ゴメン(>_<)

道に魚が干してあります

またまたネコちゃん
いい表情してる

これは福石猫
ちょこちょこ街角に置いてあるんですよ

さてここはワッフルのお店「COMMON」
ここも映画「転校生」の舞台です

ここのワッフル、サクッと軽くてうんま~い(*^。^*)

すぐ横のロープウェーに乗って千光寺公園へ

ロープウェーを降りると絶景です

ちらちら見える景色もステキ

おっ!ホテルも見えた

ここはなんだろう?

わぁステンドグラスのお店だぁ

すてきですねぇ

また発見!

おぅ、ネコだ

歩き疲れたので商店街にある甘味処「ととあん」へ

宇治ミルク金時

私は白桃
これもおいしい(*^。^*)

商店街のパン屋さん
すっごくいい匂い
明日の朝食用に買って帰りました

右上のズッキーニが乗っかったパンが特にお気に入り

ここも商店街のお店
大きな黒板 気になるでしょ?

こんな素晴らしい絵を描かれているんです
ここではピーナッツの置物。。を主人が買いました
さあ、これでそろそろおしまい
おみやげを買って家に帰ります

レモンやはっさくを使ったお菓子
さっぱりしておいしそう

ステンドグラスのみかんと桜のガラスの箸置き
そして仲良しピーナッツ

ビスコッティ 硬いけどとってもおいしい

尾道なのに倉敷帆布のショルダーバッグ
いろいろ買っちゃいました
去年の夏は次男も一緒で4人でしたが
次男が結婚して今年は3人
来年はどうなるのか
鞆の浦も尾道も港と坂の町
空襲を免れたらこんなステキな建物が街並みが残るんだ
歴史を巻き戻すことは出来ないけど
反省は出来る
学ぶことは出来る
二度と繰り返してはいけないこと
強く強く感じた夏でした
なが~いブログ
読んでいただいてありがとうございます(#^.^#)
にほんブログ村